2015年 12月 09日
モデル:CU2705 素材:ウール100% ネイビー ![]() ![]() ![]() BEAMSのプレセールで購入したCrucianiのカーディガンです。税抜44,000円の30%OFF。27ゲージと9ゲージの定番モデルで、ガーメントダイのタイプです。個人的にも好きなモデルで色違いで揃えたくなりますね。随分と高くなりましたけど。色は、ネイビーなのですが、青みがかっており、絶妙な色出しですね。やはり、こういった色出しはクルチアーニの真骨頂だと思います。 BEAMSでは、昨年も展開していましたが、秋にはほとんど残っていませんでした。値上がりしたせいか、今シーズンは、珍しくセール時期まで残ってました。すでに持っている方も多いのかもしれませんね。まぁ、在庫は少なかったですけど。色的にもかなり使えるので、購入出来て良かったです!
by hamtan8695
| 2015-12-09 00:10
| シャツ・ニット等
|
Comments(10)
![]()
hamtan8695さん、おはようございます‼
私もこのシリーズが大好きで、セールまでは残らないと思い、9月のダブルポイントの時にこの色を購入致しました^_^ まだ残っていたのは意外ですね‼ お得に購入されて羨ましいです‼ 今期はこの色が一番良かったと個人的には思ってます。あとは昨年は展開があったのに今年はないブラウンも欲しいと思っております。 クルチアーニのこの色出しは本当に絶妙ですが、最近はグランサッソも似たようなウオッシュのかかったニットを展開してますよね。値段もこなれているし、グランサッソも侮れませんね‼
Like
> ラファエロさん
こんにちは!ラファエロさんもこのシリーズ、お好きなんですね!ダブルポイントの際に購入されてたんですか~。実は、セール前になって、これに気づいたんです(笑)この色、良いですよね~。昨年、ブラウンってあったんですか。それは知りませんでした。なかなか良さそうですね。 クルチアーニは、色出しが抜群に上手いですが、確かにグランサッソも良い雰囲気のニットがありますね。取扱い店も増えてきているようですし、今後、人気が高くなる気がしますね。 ビームスでは、他にもセールで購入しましたが、お直し中です。出来たらアップしたいと思います。ラファエロさんは、何か大物を逝かれたんでしょうか(笑) ![]()
hamtanさん、こんばんは。
早速プレセールの戦果を掲載頂きありがとうございます!ニットが二つ続きましたが、どちらも素敵なアイテムですね。個人的にはクルチアーニのブルー系のガーメントダイは絶妙な色合いで大好きです!(自分のものではないのに申し訳ありません。) イタリアブランドは明るく発色の良い色合いのものから、洗いをかけた絶妙な色合いのものまで、本当にお客さんを飽きさせない技術はさすがですね。 私はニットについては最近まで食わず嫌いで着る機会は無かったのですが、人からマッシモアルバのニットを紹介されてから、完全にはまってしまいました!カシミヤのニットでも平気で洗いをかけて絶妙な色合いを出しており、その大胆さと潔さに初めて見た時は驚きました。(値段にも驚きましたが…) もし機会があれば手にとって見てみて下さい。 私も明日からビームスのプレセールがスタートです。以前教えて頂いたPTのチョコレートのコットンチノはしっかり取り置きさせて頂きました!ありがとうございました!
> ポコさん
こんばんは!とりあえずニットの戦果をアップいたしました(笑)ポコさんもこのシリーズはお好きなんですね。確かに良いですよね~。お褒め頂き、ありがとうございます! やはり、イタリアブランドは、色の表現が上手いですよね!さすがファッション大国だと思います。 ポコさんは、ニットについては以前は、あまり着なかったんですね。マッシモアルバでハマってしまいましたか!カシミヤでも色々とチャレンジしてるのは面白いですよね。まぁ、値段は驚きますけどね。UAでも展開していた気がしますが、カシミヤは無かったかもしれません。ちなみに私はニットが好きで、それなりに持ってます。クルチアーニとザノーネが多いですね。 いよいよ明日からプラチナセールがスタートですね!PTのチョコレートコットンチノは取り置きされたんですね。良かったですね!あれは、なかなか無い絶妙な色出しだと思います。グレー、ネイビー、ベージュなどの基本色は、通常でも取り扱いがありますが、あの色は、なかなか無いと思いますので、あるときに買っておくのは良いと思いますよ!生地的にも春先あたりまで履けますね。 先日、行った際は、まだまだあると思っていたPTもウール素材は、結構、減ってました。店員さんに聞きましたが、プラチナが始まった週末に一気に物が減るそうです。今週末が勝負ですね(笑) ![]()
hamtamさん、こんばんは‼ ご返信ありがとうございます‼
ビームス以外のショップも含めて大物逝っております(笑)まあまあの戦果です‼ また取り置きしたものを引き取りに先週末ビームスに行った際に気になったのですが、今期ものやキャリー品のラティーノのジャケットやスーツが以前に比べて結構残っていましたね。やはり値段が上がり過ぎたためでしょうか。 hamtanさんのお直し中の大物のアップ楽しみにしております‼ ![]()
hamtanさん、おはようございます。
コメントありがとうございます! hamtanさんはニットがお好きなんですね! 確かに掲載されているアイテムを見ていて、そんな印象を抱いておりました。春夏のアイテムでもクルチアーニのサマーニット?などカラフルなアイテムをご購入されてますよね!確かにUAは特にニットに関してなかなかセレクトが上手いなと思います。私はニット初心者なので、特にハイゲージ系の厚手のアイテムはまだまだ苦手意識があり、その点UAのアイテムはサラッと着られるシンプルなアイテムが多い印象です。hamtanさんはさすがニット好きだけあって、マッシモアルバもご存知なんですね!確かに以前UAやトゥモローで一時的に扱った実績があるようですね。今は大手のセレクトショップでの扱いは多分無いようですが、去年表参道に直営店が出来たので好きな人にとっては、多くのカラーやラインナップを見れて良いと思います。まあなかなかプロパーで買おうと思う金額ではありませんが、去年の実績では年明けにはセールをやるはずですので、楽しみにしています。
> ラファエロさん
おはようございます!ビームス以外も含めて大物逝ってるんですね~。さすがです(笑) ラファエロさんもお気づきになりましたか。ラティーノの今期物やキャリー品のジャケットやスーツが意外と残ってるんですよね。確かに以前では考えられないですよね。造りは大きく変わらないですからね。やはり、値段が上がりすぎた為だと思います。キャリー品で30%OFFでも2割くらい値上がりしてれば、その前のシーズンとほとんど変わらない感じになっちゃいますからね。 お直し中の物については、またアップしますね!ラファエロさんの戦果報告も楽しみにしています!
> ポコさん
コメントありがとうございます!ニット、好きなんですよね~。元々、クラシック系ではなく、アメカジっぽい恰好もしてたのでインバーアランとかも好きでしたし、モードっぽい恰好もしてたのでシャツよりはカットソーやニットが多かったというのもありますね(笑)春夏はニットをあまり着ませんが、ポコさんが仰る通り、ニットのセレクトは上手いと思います。マッシモアルバも独自のセンスを持ってますよね。確かにセレクトショップでは見かけないかもしれません。表参道の直営店では年明けにセールやるんですね!それは楽しみですね! 先日、店員さんに聞きましたが、色々なブランドで直営店が増えてきている、と言ってました。モンクレールもそうですし、マッキントッシュ、ボリオリなどもセレクトショップでメジャーになって直営店が出来た感じですね。ただ、セレクトショップは所謂、“洋服屋”ですので、トータルコーディネイトは直営店よりは上手いかなぁ、と思ってます。別注ものとか、拘ってますからね! 今日からステージセールですね。良い買物ができるといいですね! ![]()
hamtanさん、ご返信ありがとうございます。
苦手なニットは厚手のものなので、ハイゲージではなくローゲージでした…失礼致しました! 確かに直営店は増えているイメージですね〜表参道から青山さんにかけて確かに増えている気がします。チャーチも表参道に出店しましたし。仰せのとおり、セレクトショップはあくまでトータルコーディネートを提案するお店ですから、直営店とは違う方向で勝負して欲しいですね! 今日からプレセールスタートです。ビームスも楽しみですが、実はシップスでも少し取り置きしております。オリジナルのイタリア製のジャケットでValditaroというネームで展開しているのですが、なかなか気に入ってます。ボリオリは年明けからセールかも、といった状況みたいです。割引率は3割くらいだとあまりお得感は無いかもしれません。
> ポコさん
ローゲージのニットは苦手なんですね!私もハイゲージの方が多いですかね。ローゲージだと上に何を着るのか悩みます。最近の物は、タイトめなアウターも多いですからね。表参道~青山界隈は昔から色々と出来ますよね。チャーチも表参道に出店してたんですね。それは知りませんでした。最近は、ホント、色々と出来てるんですね~。 セレクトショップは、その店の面白さが出てくるので、色々な提案をしてほしいですよね。 シップスでも取り置きされてるんですね。Valditaroですか~。確か、イタリアのマコ社で作っている物でカルーゾの別名だったかと思います。ただ、カルーゾも最近になってロゴも変わり雰囲気も変わりましたね。値段を考えると、かなりコストパフォーマンスが高いと思います。知名度はそれほどでもありませんが、造りは良いです!確かシップスが継続的に展開していますよね。 他のお店ではあまり見かけないですね。 ボリオリも年明けからですか~。まぁ、通常は年明けですよね。お互い良い買い物をしていきたいですね。 |
アバウト
カテゴリ
タグ
BEAMS(268)
UNITED ARROWS(161) Stile Latino(135) JOHN LOBB(103) ISETAN(91) Cesare Attolini(38) ALDEN(24) PT01(19) INCOTEX(18) Belvest(17) MONCLER(16) LARDINI(15) SHIPS(13) Giannetto(12) MOORER(12) Alfonso Sirica(11) ROTA(10) G・T・A(9) BARNEYS NEWYORK(9) Cruciani(9) 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||