2017年 04月 16日
モデル:GUS35 素材:ウール70%シルク15%リネン15% ブラウン(M31) ドロップ:7R ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月に伊勢丹本館でひっそりと開催されていた会員セールで購入したCesare Attoliniのジャケットです。半額でしたが元が高価なので、ラティーノよりちょっと高かったです。アットリーニは数種類出てましたが、これは一目で気に入りました!掠れたようなブラウンのチェックが渋くて良いですね~。薄くサックスのペーンが入っているのでデニムなどブルー系のアイテムなどもいけそうですね。遠目だとペーンもほとんど目立たないですし、押し出しがあまり強くない色柄なので色々と合わせやすいかと思いますが、下にブラウンのパンツを持ってくるとちょっとシニアっぽくなるかもしれないですね(笑)この手の生地は、店員さんも言ってましたが、やや暗めで渋い感じなので最近は見かけることも少なくなりましたね。春夏だとネイビーやブルー系が多く、次にベージュ系がある程度ですからね。ウールシルクリネンの三者混ですが生地のグレードもなかなか良いです。アットリーニは、ナイロンやポリウレタンなどの化繊が入った生地は、あまり使わないですね。 着心地も素晴らしく、さすがアットリーニと言った感じです!エリもフィットしますし、肩の収まりも良く、しかも腕が動かしやすいのは、流石ですね~。発売されてる雑誌メンズプレシャスSpringにアットリーニの記事が出ていますが、かなり拘って造っているのが分かりますね。やはり、レディメイドでは最高峰ですね! こういった生地はなかなか出会えないですし、時期的にもこれからガンガン着れるので、思い切って買って良かったです!春夏のアットリーニは、あまり持ってないので、かなり戦力アップになりました(笑) 3月のセールですが、覚えている範囲で記載します。ドレス系のスーツやジャケットではラティーノ、ベルベスト、イザイア、キートン、サルトリオ、パルテノペア、カルーゾ、ラルディーニ、エルネスト、LBM1911等錚々たるブランドがありましたね。マッキントッシュとムーレーも少しありました。ムーレーは値引き率が低かったですが、ほとんど残っていませんでしたね。クルチアーニやドルモア、ザノーネ辺りも出てました。基本的に春夏がメインでしたが秋冬物も少し出ており、グランサッソやドルモア等は70%OFFくらいだったようです。靴はクロケット、グリーン、ステファノベーメル、グレンソン、トリッカーズなど。 5月には恒例の一大イベント、ファッション大市が開催されるので、3月に見たものが出てくる可能性が高いですし、値段も更に下がるかもしれません。ラティーノ、ムーレー辺りは人気でしょうね。靴は値引き率が低いですがクロケットの人気モデル、タッセルのキャベンデッシュも出てたので、再度出てくれば狙い目です。シャツやパンツ、バッグなども良いですね。 また、正式なアナウンスが来たらアップしたいと思います!
by hamtan8695
| 2017-04-16 00:15
| ジャケット・コート等
|
Comments(4)
![]()
hamtan8695さん、こんばんは! これはまた格好良いものをご購入されましたね‼︎ 擦れたブラウンにサックスブルーのペーンがさり気なく、そして大人っぽく上品ですね。決してやり過ぎていないのに良い意味で主張もあって、クオリティの高さがわかります。アットリーニが使うからこそ映える生地ですよね! hamatanさんが秋冬にご購入されたアットリーニのカシミヤジャケットと色、柄も似ており、あちらの春夏版という感じもして、まさにコンプリートですね‼︎
とても羨ましいです‼︎ 私は3月のビームスダブルポイントにて購入したラティーノのダブルのジャケットに引き続き、先日六本木のringというセレクトショップにて懲りずにラティーノのシングルジャケットを購入致しました。メランジブラウングレー地にブルーのペーンというかなり押し出しの強い柄です(笑)いつも思うのですが、親子でこうも全く雰囲気の異なるものが出来上がるって面白いですね。それぞれにそれぞれの良さがあり、ただどちらも欲しくなるので消費者としては悩ましいところです(笑)アットリーニ家って本当スゴイけど、罪ですね(笑)
Like
> ラファエロさん
こんばんは!ジャケット、お褒め頂き、ありがとうございます! 仰る通り大人っぽい感じですよね。店員さんも、落ち着いた感じでアットリーニらしくて良いと思いますよ、と言ってました。また、クオリティは申し分ないですよね。確かに秋冬のジャケットの春夏版という感じですね!コンプリートしちゃいました(笑)他にもベージュのコットンスーツがあったのですが、30万超えだったので止めました。パッチポケットでジャケット単体で使えますし、色も濃すぎず薄すぎず良い感じだったのですが、さすがにコットンで30万超えは無理ですね(笑) 六本木のringでラティーノを購入されたんですね!ラファエロさん、流石ですね!メランジのブラウングレーにブルーのペーンとは、これまた洒落てますね~。押し出しが強くても、そこはラティーノですから、カッコ良い仕上がりになってるんじゃないでしょうか。むしろ、ラティーノらしくて良いと思います! 親子でこれだけ雰囲気が異なるのに共に成功しているのは珍しいと思います。やはり、アットリーニ家は、別格ですね。まぁ、欲しいものが色々と出てくるので、非常に罪なブランドですよね(笑)ファッション大市にはラティーノとアットリーニが出てくると思うので期待したいですね! ![]()
こんにちは。
今回もいいジャケットですね。これを買ったhamtan8695さんの 資金力、行動力も見事ですね。 私は、3月イベント続きで結構使いました。 懲りずに、先日バーニーズニューヨークに行き、0909という ブランドのシアサッカー地のジャケットを購入してます。 イザイアを薦められましたが、流石に無理で、こちらに。 0909、バーニーズの方はゼロナインゼロナインと読んでますが、 ゼロノーヴェゼロノーヴェと読んでいるものもあります。 やや作りも簡易ですが、値段もインポートにしては抑えてます。(税抜き7万台後半) サッカー地には珍しく白地に黒のチェック柄です。今年はサッカー地はシャツ・パンツ・ジャケットと 豊富ですね。オリジナルからインポートまで幅広いですね。 今月は休憩のつもりでしたが、EDIFICE梅田店のみ、3倍ポイントをしているので、なやましいところです。 先日のトークショー、中村氏のブログに紹介されてますが、そこに使用されている 写真に私が映り込んでいるのを発見して笑ってしまいました。
> スリムさん
こんにちは!ジャケット、お褒め頂き、ありがとうございます! 渋い生地ですが、気に入っております。 スリムさん、3月はイベントで色々と購入されたんですね。 バーニーズニューヨークで0909というブランドのジャケットを買われたんですか。すいません、それは知りませんでしたね。なるほど、確かに読み方は難しいですよね。伊語と英語で変わってきますからね。値段も7万円台後半であれば結構抑えてありますね。白地に黒というのは、あまり見ないですよね。白に水色とか白にベージュとかが多いですからね。サッカー地はシャツも持ってますが、ラフに扱えますし、便利なんですよね~。 EDIFICE梅田店のみ3倍ポイントですか。それは、なかなか悩ましいところですね(笑) ビームスハウス梅田のトークショーに行かれたんですね!私もブログを見ましたが、スリムさん、写ってたんですね!かなり盛況だったみたいですね。ハウスと店名に付くと、変わることがあるみたいですよ。インポート物も豊富になるんじゃないでしょうか。 |
アバウト
カテゴリ
タグ
BEAMS(268)
UNITED ARROWS(161) Stile Latino(135) JOHN LOBB(103) ISETAN(91) Cesare Attolini(38) ALDEN(24) PT01(19) INCOTEX(18) Belvest(17) MONCLER(16) LARDINI(15) SHIPS(13) Giannetto(12) MOORER(12) Alfonso Sirica(11) ROTA(10) G・T・A(9) BARNEYS NEWYORK(9) Cruciani(9) 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||